2020/11/22に追記修正しました

ハマチにオススメのジグ-ジャックアイ

 ハマチ狙いであれば、それほど深くジグ選びに悩む必要はないと思っているのですが、もし悩まれるのであれば、ハヤブサさんから販売されているジャックアイシリーズがオススメかなと思います。

ジャックアイシリーズACE、マキマキ、グロッキー

ジャックアイシリーズは複数ある

 ジャックアイシリーズはACE、マキマキ、グロッキーのショアジギングのスタンダードなシリーズの3種類と、

  • ジャックアイ太刀スピン
  • ジャックアイクネクネ
  • ジャックアイ豆マキマキ
  • ジャックアイヒラリン
  • ジャックアイ豆ヒラリン

 と、いくつかの専用種類が発売されてまして、おそらくここから他にも複数販売が広がっていくシリーズだと思っています。

 このページで紹介しようと考えているものは、とりあえずモニター活動で6ヶ月間使い倒したACE、マキマキ、グロッキーの3種類に限ります。

ハヤブサ ジャックアイ ACE

 遠投性能とアピール力を兼ね備えたジグで、使用者を選ばず簡単に遠投することができます。

 ワンピッチジャークやジャカジャカ巻きを基本アクションにしつつも、ただ巻きでもアピールできる優れたジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:700~840円

ハヤブサ ジャックアイ マキマキ

 ジャックアイマキマキは「巻くだけで魚が釣れる」がコンセプトの初心者に特にオススメのジグです。

 巻きスピードでアクションの強弱ができるところが面白いジグで、状況に合わせたアピールができます。

 巻くだけだからといって侮るべからずのジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:790~930円

ハヤブサ ジャックアイ グロッキー

 アクションさせたとき、フォール、ただ巻き、全てにおいて弱ったベイトを演出するスロー系ジグです。

 スロー系ジグでは弱いとされる遠投性ですが、グロッキーは比較的強いところが魅力の1つです。

 青物はもちろん、根魚や真鯛にまで効果的で、磯やゴロタ、サーフなど様々なシーンで使えるジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:700~840円

ジャックアイACEの釣れない猫的使い方

ジャックアイACEの使い方

ジャックアイACEはスタンダードな飛ばせるジグ

 ジャックアイACEはシリーズ中で一番スタンダードなジグで、初心者からベテランさんまで幅広く使えるジグです。

ジャックアイACEはスタンダードな飛ばせるジグ

 ベテランさんがジャックアイACEを使うと、より遠投性能を出すことができるジグになり、初心者さんや女性、子供といったキャスティングが不慣れな方が使うなら、少しの力でもしっかり飛ばすことができるジグになるので、使用者を選ばないジグになると思っています。

基本はワンピッチジャークがオススメ

 一番スタンダードなジグということもあり、ワンピッチジャークでの誘いがオススメであり基本だと思います。

ジャックアイACEはワンピッチジャークがオススメ

 ポイントの状況を読みたいとき、まずは様子を見たいときに大遠投し、一度底をとってから15~20回ワンピッチジャークで探りを入れます。

 反応がなければ一度フリーフォールで再度の底取りをして、もう一度最初から15~20回ワンピッチジャークをしていきます。

釣り初心者さんはただ巻きでもOK

 もしワンピッチジャークを長く続けられないという釣り初心者さんや女性・子供さんが扱う場合は、ただ巻きでもしっかりと全身を振りながらアピールしてくれるので、ただ巻きでもOKです。

ジャックアイACEはただ巻きでもOK

 ショアジギングは魚がポイントに入ってきたタイミングでジグを海中に入れていることが一番大事なことなので、ワンピッチジャークに疲れてしまって休憩してしまうことが一番チャンスを逃してしまうのです。

 なので、ジャークを長く続けられない・疲れてしまうという方には、ストップ&ゴーのようなリールを巻くだけで良いアクションで誘っていく方が釣れる確率を上げることができるのです。

 とはいえ、ACEの使い方の基本は、やっぱりワンピッチジャークになりますので、ただ巻きだけで絶対OKというわけでもありません。

 もし、ショアジギングをただ巻きだけですべてを続けたいというのであれば、この先で紹介するジャックアイマキマキの方がオススメです。

とにかくぶん投げて使いたいジグ

ジャックアイACEはぶん投げられるジグ

 まとめると、ベテランさんでも釣り初心者さんでもしっかりと飛距離を出せるジグなので、ぶん投げて使いたいジグというわけです。

 広い意味で使用者を選ばないスタンダードなジグだと思いますので、ハマチのショアジギングのジグ選びに悩むならまずは最初に買いたいジグの1つと言えると思います。

ジャックアイマキマキの釣れない猫的使い方

ジャックアイマキマキの使い方

ジャックアイマキマキは初心者に超おすすめのジグ

 ジャックアイマキマキはジグの後ろにブレードが付いているので、ただ単純に巻くだけでしっかりアピールできるジグです。

 細かいテクニックはほとんど必要ありませんので、初心者に超オススメのジグの1つだと思います。

ジャックアイマキマキは初心者におすすめ

 ただ一つ注意してほしいポイントがあって、ただ単純に同じ速度で巻くのではなく、たまにゆっくり巻いたり、ふっと止めてみたりとメリハリを付けてマキマキすることがポイントです。

 それさえ守れば、やる気のあるターゲットを片っ端から拾っていくことができますよ。

速巻きだと全力アピールができる

 マキマキの使い方はただ巻くだけなのですが、巻き速度の強弱で誘い方に変化が出ます。

 速巻きだとジグ全体も震えるし、ブレードも震えてアピールするので、アピール力マックスで誘うことができます。

ジャックアイマキマキは速巻きで全力アピール

 その強いアピール力で片っ端からやる気のある魚を拾っていってくれます。

 サバとかカツオとかの中型回遊魚が回っているときは、本命であるブリなどが釣れるよりも前に食ってきちゃうので、もしかするとそこはデメリットといえるのかもしれません。

スロー巻きはブレードでアピール

 個人的にこの使い方が一番多用したと思うのですが、キャスト後に一度着底させ、底からスロー巻きを始め、15~20巻き程度で再度の底取りをして~を繰り返してターゲットの反応を探します。

ジャックアイマキマキはスロー巻きで弱アピール

 速巻きで一気に下から上まで斜めにチェックしていくのではなく、ボトム~中層までをなめるようにチェックしていく釣り方になります。

 もちろん、ターゲットのタナが分かっている場合は、同じやり方でその層を引けるように攻めればOKで、表層付近にいるのであれば着水からすぐに巻き始めてOKです。

マキマキはカーブフォールもおすすめ

 マキマキは巻くだけでOKなのは間違いないのですが、着底してから10巻き、そこからカーブフォールで再度の底取りを繰り返すような釣り方もかなりオススメです。

ジャックアイマキマキはカーブフォールもおすすめ

 カーブフォールのときもブレードがヒラヒラとしながらフォールしていくので、これまたアピール力があって底付近に潜むターゲットが食いついてくるのです。

 ヒラメ、マゴチ、ガシラなんかに特にオススメかと思っていますが、少し深場にいるいいサイズのアジもよく釣れました。

 ただ、底をメインによりしっかりと探りたいのであれば、次で紹介するジャックアイグロッキーがオススメかもしれません。

マキマキはとにかく巻き巻きしてほしいジグ

 まとめるとジャックアイマキマキはとにかく巻き巻きしてほしいジグということです。

ジャックアイマキマキはとにかく巻き巻きしろ!

 ワンピッチジャークなどの作業も必要なく、延々と巻き続けるだけでOKのジグなので、初心者さんには本当にオススメのジグだといえます。

 ただし、同じリズムで一辺倒に巻き巻きするのではなく、緩急を付けたり、一瞬止めてみたりと、同じ巻きのリズムの中でも喰わせのタイミングを作ってほしいです。

 それさえできれば、マキマキは最強の巻き系ジグになるといえるのです。

ジャックアイグロッキーの釣れない猫的使い方

ジャックアイグロッキーの使い方

ジャックアイグロッキーは低活性時のスロー系ジグ

 ジャックアイグロッキーはターゲットが低活性状態である、または底付近にべったりついている状況であるときにオススメのスロー系ジグです。

ジャックアイグロッキーはスロー系ジグ

 個人的には一番気に入ってるジグで、根魚やフラット系(ヒラメやマゴチ)にオススメかなぁと思っています。

 その使い方は個人的には3種類あると思っています。

4リトリーブ&カーブフォール

 私個人が一番使用率の高い釣り方で、着底してから4リトリーブからのカーブフォール、4リトリーブからのカーブフォールを延々と繰り返す方法です。

ジャックアイグロッキーの4リトリーブ&カーブフォール

 ショアジギングっぽさはかなりない釣り方にはなりますが、底に潜むフラット系や低活性の青物以外にも、ガシラ、イシモチ、ハモなど多彩なターゲットが掛かることが多いです。

 リトリーブの回数はここでは4巻きとしていますが、4~8回前後でポイントに応じて変えればいいと思います。

4ジャーク&カーブフォール

 着底からジャークを2~4回入れて、そこからカーブフォールをする釣り方です。

 基本は底を中心として使っていますが、中層でも同じリズムで誘うことができると思います。

ジャックアイグロッキーの4ジャーク&カーブフォール

 上で紹介した4リトリーブ&カーブフォールでの釣りよりもリアクション気味に反応が拾えることがあるので、上の釣り方で拾えなかった場合に、最後のチェックとして使用していました。

海面バチャ引きも面白い

 こちらはおそらく普通の使い方ではないのですが、スロー系ジグは普通のジグと比べると表面積が広いのが特徴です。

 表面積が多い、平たいことで沈みにくく(よりスローに沈む)なっているので、海表面を引きやすいということにつながるのです。

ジャックアイグロッキーの海面バチャ引き

 もちろん、海水面での釣りはポッパーやペンシルベイトがあるので、そちらのルアーの方が専門的になるのですが、シラスや小さなイワシを捕食している場合、ポッパーやペンシルではシルエットが大きく見向きもされないことがあります。

 そういうシーンでグロッキーの海面バチャ引きが強いと思っております。

ジグサビキを付けるならグロッキー

 これも完全に個人的な意見にはなるのですが、ジグサビキを付けてのボウズ回避、お土産を絶対に釣りたいスタイルにはグロッキーがオススメだと思います。

ジャックアイグロッキー+ジグサビキ

 4リトリーブ&カーブフォールとジグサビキの釣りがかなり相性が良いように感じていて、小型回遊魚を拾いつつ、ヒラメなどのフラット系を狙うのにオススメです。

 ショアジギもしながら、飲ませ釣りもしたいときにエサのアジを確保することもできますので、釣りのスタイルを選ばないマルチな方に良いと思います。

ジャックアイシリーズを半年使った感想と実際の釣果

 基本的にこの半年間はショアジギングに行く際は、ACE、マキマキ、グロッキーの3種類のみしか持って釣りに行きませんでした(豆マキマキを持っていったことはあるけど)。

 知らないポイントだとACEでチェックし、活性が高ければマキマキで巻いて、最終活性が低くなってきたらグロッキーでチェックしていくという釣り方で大半をカバーできたように思います。

ジャックアイとミノーとシンペンで最強?

 ただし、この3種類はどれもジグなので、ミノーやシンキングペンシル、ポッパーなどの部分はカバーすることができませんので、その辺りは別のアイテムが必要だとは思います。

 ってことで、ハマチのショアジギングのジグに悩む場合は、ACE、マキマキ、グロッキーの3種類を持っていけば、まぁだいたいOKなんじゃないかと思うわけです。

釣れない猫の実際の釣果

結構、多様なお魚釣りました

 正直、こんなに多様なお魚をゲットできるとは思っておりませんでした。

 今年の大阪湾は青物の接岸が遅く、タチウオはどこいったー!?状態だったので、ジグモニターとして良い釣果を出せるかどうか不安視していたんですが、悪くないお写真が撮れたんじゃないかなーっと思っております。

 青物に関しては、このYOU TUBEを見た翌日に今日はジャックアイマキマキするぞー!っと意気込んで行ったらマジできた!!だったので思い出の釣行になりました。

ハヤブサ ジャックアイ ACE

 遠投性能とアピール力を兼ね備えたジグで、使用者を選ばず簡単に遠投することができます。

 ワンピッチジャークやジャカジャカ巻きを基本アクションにしつつも、ただ巻きでもアピールできる優れたジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:700~840円

ハヤブサ ジャックアイ マキマキ

 ジャックアイマキマキは「巻くだけで魚が釣れる」がコンセプトの初心者に特にオススメのジグです。

 巻きスピードでアクションの強弱ができるところが面白いジグで、状況に合わせたアピールができます。

 巻くだけだからといって侮るべからずのジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:790~930円

ハヤブサ ジャックアイ グロッキー

 アクションさせたとき、フォール、ただ巻き、全てにおいて弱ったベイトを演出するスロー系ジグです。

 スロー系ジグでは弱いとされる遠投性ですが、グロッキーは比較的強いところが魅力の1つです。

 青物はもちろん、根魚や真鯛にまで効果的で、磯やゴロタ、サーフなど様々なシーンで使えるジグです。

ウエイト:20、30、40、60g カラー:9種類
希望価格:700~840円

運営者について

釣れないときに読むサイトの中の猫

 色々な釣りジャンルに手を出しすぎてあれもこれも中途半端になって釣れなくなってしまった猫です。
詳細プロフはこちら
連絡先はこちら

オリジナルグッズ

ジギングで釣れない猫

 オリジナルアイテムを販売中です。販売ページはこちら

 ステッカーはメルカリにて販売中にゃ。

Page top icon