2020/03/25に追記修正しました

ハマチはただ巻きでもOK

 ハマチのショアジギングはそこまでテクニカルな難しさはないターゲットだと思います。

 変にあれこれやるよりも、ショアジギングに慣れるまではただ巻きで十分OKだと思います。

ショアジギに慣れるまではただ巻きだけでOK

 ショアジギングに慣れるまでは、ハマチ狙いのショアジギングではただ巻きだけをオススメします。

 変なアクションやジャークになるくらいなら、スピード感あるただ巻きで攻めるほうが安定感あるアクションになるからです。

 最近では巻くだけ簡単のハヤブサさんのジャックアイマキマキのようなジグもあるので、そちらの使用をオススメします。

ジャックアイマキマキは初心者におすすめ

 また、ロッドも定位置で固定することができますので、アタリがあった際もすぐに察知することができます。

 慣れない内はシャクリやジャークを入れた際にラインスラッグが余計にできやすく、いち早くアタリを察知することができないこともありますからね。

 それに、最近のジグは巻くだけでしっかりウォブリング(ブルブル震えたり)してくれる製品が多いので、ハマチさえそこに居ればただ巻きで十分釣れるのです。

 ただ巻きをしてて、周りは釣れているのに自分だけ釣れないのであれば、ジャークなんかも取り入れていく必要はあるので、常にただ巻きでOKというわけではありませんよ。

ロッドを立てる場合と、倒す場合だけは使い分けよう

 ポイントの水深や潮の速さ、地形の特徴にもよるので、一概には言えないところもあるのですが、一般に、ロッドを立ててリーリングすると底から上までをサラリとジグでなめる様に引くことができます。

 こうすることによって、幅広いタナをチェックすることができますので、タナが分からない内はロッドを立ててリーリングすることが良いと思います。

竿を立てて釣りをする

 逆に、ロッドを倒してリーリングすると、徐々にジグは浮き上がってくるものの、その浮き上がりを最小限に押さえ、一定の層をリーリングしやすくなります。

 特に、タナが底付近と明らかである場合はしっかりロッドを倒してただ巻きしたいところです。

どちらにしろ、底取りはきっちりと!

 ロッドを立てようと、倒そうとどちらにしてもジグはどんどん浮いてきます。

 ポイントの地形や水深にもよりますが、中層くらいまで浮いてきたと思ったら、そこからもう一度底取りしたいですね。

 もちろん、表層だけでハマチが釣れている状況なら、底取りなんてせずキャスト後、着水したらすぐに巻取りでOKですけどね。

ストップを加えると拡がるアクションの幅

 ショアジギングと聞くとやっぱりただ巻きだけでなく、シャクったり、ジャークしたりしたくなるものですが、その前にストップを覚えると効率が良いなと思っています。

 ただ巻きをしながら、リールを5回巻いたら0.5~1秒止めるってだけでも十分OK、その0.5~1秒でジグが一瞬ふわりとフォールするので、それが食わせのタイミングになるのです。

ストップが有効なアクション

 上の項目でちょろっと書きましたが、アタリのタナが中層よりも深い場合は、ずっとただ巻きをしているだけだとジグが浮いてきてしまうので、再度の底取りが必要です(これはストップとは別な話ね)。

 もちろん、この再度の底取りのフォールもアクションの1つになっていて、アタリが出ることもあるので注意しておきましょう。

 フォールに関することはジャーク&フォールのページで詳しく書いてますので、そちらをチェックしてみてください。

運営者について

釣れないときに読むサイトの中の猫

 色々な釣りジャンルに手を出しすぎてあれもこれも中途半端になって釣れなくなってしまった猫です。
詳細プロフはこちら
連絡先はこちら

オリジナルグッズ

ジギングで釣れない猫

 オリジナルアイテムを販売中です。販売ページはこちら

 ステッカーはメルカリにて販売中にゃ。

Page top icon