2020/2/4に加筆修正しました。

過去モデルです

 初心者さんがいきなり買うにしては少し値が張るロッドかもしれませんが、長く続ける自信があるならこのくらいのクラスのロッドを買っても良いかもしれません。

 コスパのみを求めるのであれば、他のロッドの方がおすすめかもしれません。

 ただ、ダイコーは2014年にフィッシング事業から撤退していますので、さすがにもう見つからないかなぁと・・・。

タイドマークオーシャニクス TMOJS-56/06-3

 60~160gのジグを中心にしたライトジギングをするのに最も適したロッドです。ハイピッチショートジャークを中心にし、ジグを軽快に動かすことのできる繊細さを持つロッドです。

タイドマークオーシャニクス TMOJS-56/08-4

 80~120gのジグを扱うために特化したジギングロッドです。公式には水深50mより浅い海域での釣りに特化しているとされていますが、100mくらいまでなら十分に使うことができると思います。主に激しいアクションを得意とする張りのあるロッドです。

タイドマークオーシャニクス TMOJB-56/07-4

 このシリーズ中のベイトロッドで一番おすすめなのがこちらのモデル。80~160gと中クラスのジグをメインに扱え、大物が来てもしっかりした張りで支えることができるロッドです。思い通りにジグを動かすことのできるロッドです。

Page top icon