2021/2/16に加筆修正しました。

シマノのジギングロッド

 シマノからは様々なタイプのジギングロッドが発売されています。個人的にはシマノのリールが好きなので、ロッドもシマノでそろえたくなるので好きなメーカーの一つです。

 長くジギングをすることを考えているのであれば、値は張りますがオアジガーシリーズか、もしくはゲームシリーズを、コスパ重視で選ぶならグラップラーシリーズを、と思います。

シマノ オシア ジガー∞
ジギングの本質であるジャークの操作性を追求し、軽量化とスロー系ジギングを極めるために開発されたシリーズです。(メーカー希望価格:5万円台)
タップして全ロッドを見る(全11モデル)

オシアジガー∞ B65-0(ベイト)

 シリーズ中もっともライトなB65-0は、130gまでのジグをメインにしたジギングに最適な1本です。

 青物狙いの速い誘いでは水深40m前後、遅い誘いなら80mまで扱えるモデルです。

 かなりライトジギング寄りな通常ジギングのモデルになります。

長さ:1.96m 自重:129g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

オシアジガー∞ B65-1(ベイト)

 180gのジグにも対応するこのロッドは、60m前後の青物狙いから120mレンジのスローな釣りまで幅広く対応。

 細身な設計ですが、大型ターゲットにも負けることのないパワーを備えた1本です。

長さ:1.96m 自重:129g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:80~180g

オシアジガー∞ B65-2(ベイト)

 水深80mから180m超までをカバーするこのロッドは、このシリーズの中心的なモデルです。

 青物、マダイを中心に、近海のジギングではもっとも守備範囲が広いので、最初の1本としてオススメです。

長さ:1.96m 自重:37g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:100~230g

オシアジガー∞ B65-3(ベイト)

 上で紹介したB65-2と同様に幅広いシーンで活躍するのがこちらのモデルです。

 280gまでのジグを操ることができ、速い誘いをメインとした110mラインでの青物狙いのほか、250m超の中深海にも対応しています。

長さ:1.96m 自重:142g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:120~280g

オシアジガー∞ B63-4(ベイト)

 深場でのハードなジギングを想定して設計されたこのモデルは、水深140m前後の速い誘いと320m前後のスロージャークが得意です。

 350gまでのジグなら十分扱うことができますので、中深海の釣りにも使えます。

長さ:1.91m 自重:146g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:140~350g

オシアジガー∞ B63-5(ベイト)

 対大型ターゲットのジギングや深場の攻略に適したパワーのあるモデルです。

 ブリ、ヒラマサ、カンパチなどの大型狙いや、中深海におけるアカムツやマダラ、底物にオススメです。

長さ:1.91m 自重:151g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:160~430g

オシアジガー∞ B63-6(ベイト)

 2020年4月発売予定の1本です。

 より幅が広がるスロー系ジギングのフィールドに向けたかなりヘビーな1本です。

 6番という数値なら500gのジグにも対応するパワーがあり、大型青物から水深450m超のキンメダイまでをしっかりカバーします。

長さ:1.91m 自重:162g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:180~500g

オシアジガー∞ B61-7(ベイト)

 2020年4月発売予定の1本です。

 ジグウエイトは最大で600gまで対応するパワーある1本です。

 500mを超える水深をカバーするパワーを持ちながらも、ジャーク、ファイトでは驚くほどの操作性を発揮しています。

長さ:1.85m 自重:169g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:200~600g

オシアジガー∞ B61-8(ベイト)

 2020年6月発売予定の1本です。

 230mを超えるエリアでは青物や回遊魚を想定した速いシャクリを演じ、スローでは550m超を攻略することができるモデルです。

 未開のゾーン深海に挑むことができる深海系ジギングロッドのスタンダードとなる1本です。

長さ:1.85m 自重:173g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:230~750g

オシアジガー∞ B61-9(ベイト)

 2020年6月発売予定の1本です。

 さらなるディープへジグを送り込み、超大物を狙い撃つB61-9。

 この番手より強度と剛性を重視した設計となっており、もはや未知のロッドといえる。

長さ:1.85m 自重:177g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:260~900g

オシアジガー∞ B61-10(ベイト)

 2020年6月発売予定の1本です。

 スロー系ジギングの限界を突破するシリーズ最強の10パワー。

 ジグ1200g、水深700mをクリアする破壊力でアブラボウズなどの怪物に対峙するための最強の1本。

長さ:1.85m 自重:198g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:300~1200g
シマノ オシア ジガー∞モーティブ
スローからミドルピッチジャークの操作性を向上させつつ、ロングフォールで誘うためやや長めの設計となっているシリーズです。(メーカー希望価格:5万円台)
タップして全ロッドを見る(全3モデル)

オシアジガー∞モーティブ B610-0(ベイト)

 適合リールサイズは200~1500。

 シリーズ中最もライトな仕様ですが、十分なパワーをもつロッドです。

 ミドルピッチでは40m超、スローでは80m超にも対応し、メタルジグは130gクラスまでをカバーしています。

長さ:2.08m 自重:115g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

オシアジガー∞モーティブ B610-1(ベイト)

 80~180gクラスのメタルジグを扱えるジギングロッドで、ミドルピッチでは60m超、スローでは120m超までカバーできます。

 ライトめな設計なので、強すぎない調子が自然なジグ操作をサポートできるライトクラス。

長さ:2.08m 自重:117g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:80~180g

オシアジガー∞モーティブ B610-2(ベイト)

 操作性をやや優先したパワーも少しあるモデルです。

 メタルジグ100~230gクラスに対応しており、ミドルピッチでは80m超、スローでは180m超を見据えた1本。

 このくらいのクラスのロッドからジギングを始めてもいいかなと思える1本です。

長さ:2.08m 自重:117g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:100~230g
シマノ オシア ジガー コンセプトS
大幅な軽量化を更に進化させたストレスフリーなジギングロッドです。その上パワーファイトも可能な異次元ロッド。(メーカー希望価格:5万円台)
タップして全ロッドを見る(全7モデル)

オシアジガーコンセプトS S64-1(スピニング)

 水深60m前後までを想定して開発されたコンセプトSシリーズ中で最もライトなモデルです。

 PE2.0号前後、ジグウエイト60~150gに対応するスペックは近海の青物ジギングにちょうど良いモデルとなっています。

 ジャーク時はライトジギングロッドに迫る軽快な操作性を発揮し、ファイト時はその強靭な粘りで大型魚の引きをもガッチリ受け止めることができるロッドです。

長さ:1.93m 自重:??g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:60~150g

オシアジガーコンセプトS S64-2(スピニング)

 水深20~80m+αを想定したライト系モデルで、上で紹介したモデルよりワンランク上なイメージのロッドです。

 このロッドも細めのラインによる攻略を得意とした設計で、ラインプレッシャーを抑えることでより軽快なジグアクションを演出、ターゲットの捕食を誘発させます。

 掛けてからはロッド全身の粘りでバラシやラインブレイクのミスを抑制し、良型青物が相手でも安定したファイトを楽しむことができます。

長さ:1.93m 自重:145g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:80~160g

オシアジガーコンセプトS S67-2(スピニング)

 水深5~70m+αをカバーしたジギングロッドで、ドテラ流しやキャストによる横方向の攻略にオススメのモデルです。

 10kgまでの青物攻略に適したモデルで、適合リールサイズは5000~8000辺りになります。

長さ:2.01m 自重:??g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:80~160g

オシアジガーコンセプトS S62-3(スピニング)

 最近、ネット通販では見かけなくなってきたジギングロッドです。

 水深30~90m+αを想定し、幅広いシーンで扱うことができるジギングロッドの基本となるようなモデルです。

 不要なブレを徹底的になくすように設計されており、王道のワンピッチジャーク、激しいコンビネーションジャークなどもお手の物です。

 もちろん、ジグの動きを抑えたスローな誘いにも対応し、その粘り強さで10kg級の青物でも浮かせるファイトを可能とします。

長さ:1.88m 自重:150g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:90~180g

オシアジガーコンセプトS S62-4(スピニング)

 最近、ネット通販では見かけなくなってきたジギングロッドです。

 水深40~100m+αを攻略するためのパワーを重視しつつも、ロッドにかかる負荷に合わせてきれいに曲がる設計がされているロッドです。

 ロッドがきれいに曲がるので、ジャークのタイミングもとりやすく、ワンピッチワン、コンビネーション、スライドなど様々な誘いがしやすいのが特徴です。

 また、ヒット後は、大型青物でも、安心感のあるパワーファイトを楽しむことができます。

長さ:1.88m 自重:157g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:100~210g

オシアジガーコンセプトS S66-4(スピニング)

 水深30~100m+αまでのジギングに適したモデルで、ドテラ流しやキャストによる横方向の攻略が得意なロッドです。

 対象魚は15kg+αまでの大型ターゲットまで視野に入ったモデルで、適合リールサイズは8000~10000辺りになります。

長さ:1.98m 自重:??g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:100~210g

オシアジガーコンセプトS S60-5(スピニング)

 水深50~120m+αを想定して設計されたロッドです。

 深場の攻略や潮の流れが速いエリアなどでも、ジグをキビキビと動かしやすいところが特徴です。

 また、曲がれば曲がるほど強大なパワーを発揮するロッドで、大型青物の強烈な引きにも問題なく対応することができます。

長さ:1.83m 自重:165g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:120~250g
シマノ オシア ジガーLJ
スーパーライトジギングからライトジギングまでを幅広くカバーするシリーズです。(メーカー希望価格:4万円台)
タップして全ロッドを見る(全11モデル)

オシアジガーLJ B65-0/FS(ベイト)

 マイクロベイトパターンを攻略するためのスーパーライトジギングモデルですが、中型クラスまでの青物なら楽しむこともできます。

 軽くて引き抵抗を感じにくい小型ジグの動きをコントロールできる、柔軟かつスムーズな曲がりが特長。

 通常ジギングでは食わせきれなかったスレたターゲットにオススメです。

長さ:1.96m 自重:127g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:30~100g

オシアジガーLJ S65-0/FS(スピニング)

 フルソリッドスーパーライトジギングモデルのベイト仕様がこのモデルです。

 柔軟でスムーズな曲がりで小型ジグの動きをコントロールし、ヒット後はバラシやラインブレイクを防ぐ設計です。

 中型青物までなら楽しめる底力のあるロッドです。

長さ:1.96m 自重:130g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:20~100g

オシアジガーLJ S62-1/FS(スピニング)

 繊細かつテクニカルな使用感はそのままに、ジグウエイト30~130gに対応するライトモデルです。

 中型の青物なら難なく制する粘り強さもあり、水深70m前後までのポイントにオススメのロッドです。

 スピード感あふれるジギングを展開したい方にオススメの1本です。

長さ:1.88m 自重:??g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:30~130g

オシアジガーLJ S62-2/FS(スピニング)

 2020年4月発売予定の1本です。

 ジグウエイト40~160gにマッチし、水深70m前後までのポイントにベストマッチする1本。

 ライトジギングを始めたいという方にオススメしやすいスタンダートなモデルです。

 大型の青物にも通用する粘り強さもあるロッドですので、初心者にオススメです。

長さ:1.88m 自重:??g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:40~160g

オシアジガーLJ B62-1/FS(ベイト)

 ラインMAX1.5号、40~130gのジグに適応し、滑らかなジグアクションを得意とするモデルです。

 リーリングジャークからワンピッチまで幅広く対応する比較的スタンダード寄りな1本。

長さ:1.88m 自重:125g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

オシアジガーLJ B62-2/FS(ベイト)

 2020年4月発売予定の1本です。

 フルソリッドシリーズの最強モデルがこのロッドになります。

 MAX2号のPEラインに対応し、50~160gのジグをコントロールすることができます。

 また、潮の流れの変化やジャークのときの違和感をつかみやすく、活性が低い喰い渋りの状況にオススメです。

長さ:1.88m 自重:130g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

オシアジガーLJ B63-1(ベイト)

 軽量ジグに適した繊細なブランクスが自慢のライト寄りのバーサタイルな1本です。

 40~130gのジグを快適に操作することができるので、近海ジギングのライトな部分を任せられるモデルです。

長さ:1.91m 自重:120g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

オシアジガーLJ B63-2(ベイト)

 近海ライトジギングの王道ともいえる汎用性のあるロッドで、どんな状況でも使いやすい仕様です。

 オールラウンダーとも言えるロッドなので、最初のライトジギングロッドとしてオススメ。

長さ:1.91m 自重:122g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

オシアジガーLJ B63-3(ベイト)

 PE2号、ジグウエイト200g超をカバーするパワーを備えるロッドで、ライトジギングロッドなのかどうか微妙なラインのロッドかなと感じます。

 過剰な反発を抑えた粘り強さが強みのロッドで、ライトジギング~近海ジギングまで幅広く使えるロッドですね。

長さ:1.91m 自重:122g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:60~200g

オシアジガーLJ B61-1HP(ベイト)

 40~130gのジグを使用した速い誘いが得意な1本です。

 ワンピッチジャークは基本で、ジャガジャガ巻きのようなジギングで青物を魅了できます。

長さ:1.86m 自重:128g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

オシアジガーLJ B61-2HP(ベイト)

 150g超のジグをもキレよく動かすパワーと操作性を追求した設計の1本です。

 速い誘いで、青物の捕食中枢を刺激することができるモデル。

長さ:1.86m 自重:132g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g
シマノ ゲームTypeスローJ
スローピッチジャーク専用モデルですが、コンビネーションやロングフォールなどにも使えるゲーム性の高いジギングロッドシリーズです。(メーカー希望価格:3~4万円台)
タップして全ロッドを見る(全7モデル)

ゲームTypeスローJ B66-0(ベイト)

 中型青物、タチウオを中心に、シーバスジギングやスーパーライトで狙うイサキなどにオススメのモデルです。

 最大130gまでのジグで、スローな誘いで水深80mまでを狙ったり、水深~40m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:122g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:MAX130g

ゲームTypeスローJ B66-1(ベイト)

 中型青物、タチウオを中心に、根魚やリトリーブで狙うマダイなどにオススメのモデルです。

 最大160gまでのジグで、スローな誘いで水深120mまでを狙ったり、水深~60m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:122g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:MAX160g

ゲームTypeスローJ B66-2(ベイト)

 中型青物、タチウオを中心に、根魚やリトリーブで狙うマダイなどにオススメのモデルです。

 最大200gまでのジグで、スローな誘いで水深180mまでを狙ったり、水深~80m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:128g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:MAX200g

ゲームTypeスローJ B66-3(ベイト)

 青物や、根魚、ハタ類、中深海でのアカムツ狙いにオススメのモデルです。

 最大260gまでのジグで、スローな誘いで水深250mまでを狙ったり、水深~110m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:132g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX260g

ゲームTypeスローJ B66-4(ベイト)

 大型青物や、ハタ類、マダラ、中深海でのアカムツ狙いにオススメのモデルです。

 最大330gまでのジグで、スローな誘いで水深320mまでを狙ったり、水深~140m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:139g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX330g

ゲームTypeスローJ B66-5(ベイト)

 大型青物、大型ハタ類、ムツ類、マダラ狙いにオススメのモデルです。

 最大400gまでのジグで、スローな誘いで水深400mまでを狙ったり、水深~160m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:146g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX400g

ゲームTypeスローJ B66-6(ベイト)

 大型青物、大型ハタ類、ムツ類、キンメダイ狙いにオススメのモデルです。

 最大500gまでのジグで、スローな誘いで水深450mまでを狙ったり、水深~180m前後を速い誘いで狙うのに適したロッドです。

長さ:1.98m 自重:157g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX500g
シマノ ゲームTypeJ
ジギングロッドの中でも青物専用に設計されたロッドで、特に速いジギング強いシリーズです。(メーカー希望価格:3万円台)
タップして全ロッドを見る(全17モデル)

ゲームTypeJ S64-1(スピニング)

 喰い渋る青物の攻略に優れた、シリーズの中で最もライトでテクニカルなモデルです。

 魚に違和感を与えにくい細めのラインで、水深10~60m前後のジギングにオススメ。

 ロッド全体がしっかり曲がるため、青物とのファイトでも安心感があるモデルです。

長さ:1.93m 自重:145g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX150g

ゲームTypeJ S64-2(スピニング)

 PE2号前後のライン、100~160gクラスのジグ、水深20~70m+αを想定した近海ジギングにオススメのモデル。

 ワンピッチジャークから、緩急のあるスピードで誘うコンビネーションジャークなど、多彩なジグアクションに適応。

 掛けてからはロッド全体でバラシやラインブレイクを制御しつつ、良型青物でも安定したファイトを楽しむことができます。

長さ:1.93m 自重:155g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

ゲームTypeJ S60-3(スピニング)

 やや短めのロッドなのでジャークの負担が少なく、水深30~90mで軽快にメタルジグを操作できるモデル。

 王道のワンピッチジャークをメインに、喰わせ重視の滑らかな誘いから、キレのあるスライドアクションまで、様々なジグアクションを演出できます。

 掛けた後はロッド全身が粘り強く曲がり、10kg級の青物が相手でもタメて浮かせます。

長さ:1.83m 自重:157g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

ゲームTypeJ S64-3(スピニング)

 多彩なジグアクションを演出できるモデルで、王道のワンピッチジャークから、緩急のあるスピードで誘うコンビネーションジャーク、ジグの動きを意図的に抑えたスローな誘いなど、変幻自在に適応。

 水深30~90mにおけるバーチカルジギングはもちろん、ドテラ流しやショートキャストによる横方向に攻めるジギングにもオススメです。

長さ:1.93m 自重:160g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

ゲームTypeJ S510-4(スピニング)

 軽快感と鋭敏なレスポンスが特長のロッドで、ミドルからハイスピードのワンピッチワンジャークが得意なモデルです。

 またバイトチャンスが高まる着底直後に正確にジグをスライドさせて喰わすテクニックを簡単に操作することができます。

 水深50~100mの攻略、潮流の速いエリア、ドテラ流しなど、潮の抵抗が強いシーンにおいて威力を発揮。

長さ:1.78m 自重:162g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

ゲームTypeJ S62-4(スピニング)

 水深40~100mを攻略するためのパワーを重視しつつ、負荷に追従してスムーズに曲がる設計によってジャークの操作性も両立したモデル。

 王道のワンピッチワンジャーク、コンビネーション、ジグの移動距離を抑えたスローな誘いなど、多彩なジャークに適応。

 バーチカルジギングはもちろん、ドテラ流しやショートキャストによる横方向に攻めるジギングの双方で活躍。

長さ:1.88m 自重:162g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

ゲームTypeJ S510-5(スピニング)

 水深50~120mを基本に、深場の攻略、潮流の速いエリア、積極的にジグを操作したいシーンなどにオススメ。

 レングスを5’10”に設定することで、高負荷時におけるアングラーの負担を大幅に低減。

 曲がれば曲がるほど強大なパワーを発揮する設計で、10kgを超える大型青物も安心してキャッチできる。

長さ:1.78m 自重:187g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

ゲームTypeJ S56-6(スピニング)

 ヘビージギングとなるモデルで、水深~140m前後や、激流エリアなどで威力を発揮します。

 高負荷時において正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減するための長さに設計されています。

 かなりの大型ターゲットとのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物だけで良いと思える方にオススメです。

長さ:1.68m 自重:247g
PEライン:MAX6.0号 ジグ:MAX300g

ゲームTypeJ S56-7(スピニング)

 こちらもヘビージギングモデルで、水深~160mのポイントや、激流エリアに適したロッドです。

 高負荷時において正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減するための長さに設計されています。

 かなりの大型ターゲットとのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物だけで良いと思える方にオススメです。

長さ:1.68m 自重:257g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX350g

ゲームTypeJ S53-8(スピニング)

 シリーズ中最もヘビージギングなモデルで、水深~180mのポイントや、激流エリアに適したロッドです。

 高負荷時において正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減するための長さに設計されています。

 かなりの大型ターゲットとのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物だけで良いと思える方にオススメです。

長さ:1.60m 自重:285g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX400g

ゲームTypeJ B60-2(ベイト)

 シリーズの中で最もライトなベイトモデルがこちらです。

 水深20~70mで、メタルジグ160gまでをメインに、近海青物ジギングにオススメの1本。

 ワンピッチジャークの操作性を徹底追求し、ジャークしやすくて疲れにくいバランスのロッドです。

長さ:1.83m 自重:150g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

ゲームTypeJ B60-3(ベイト)

 近海の青物ジギングを攻略するためのベイトモデルです。

 水深30~80mで、メタルジグ180gまでをメインにワンピッチジャークの操作性を徹底追求したロッドです。

 ロッド全体がスムーズに曲がり、しっかり戻る設計なのでジャークもしやすく疲れにくいのが特徴です。

長さ:1.83m 自重:155g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

ゲームTypeJ B60-4(ベイト)

 10kgクラスの青物攻略を想定したベイトモデルです。

 水深40~100mで、メタルジグ210gまでをメインに扱えるロッドです。

 ロッド全体がスムーズに曲がり、しっかり戻る設計なのでジャークもしやすく疲れにくいのが特徴です。

長さ:1.83m 自重:162g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

ゲームTypeJ B60-5(ベイト)

 大型青物を獲るためのパワーを備えたベイトモデルになります。

 水深50~120m、メタルジグ250gまでをメインにワンピッチジャークの操作性を徹底追求したモデル。

 ロッド全体がスムーズに曲がり、しっかり戻る設計なのでジャークもしやすく疲れにくいのが特徴です。

長さ:1.83m 自重:175g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

ゲームTypeJ B56-6(ベイト)

 ヘビージギングモデルで水深~140m、または激流エリアで使える1本です。

 高負荷時でも正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減する長さに設計されています。

 大型魚とのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物狙いの方にオススメです。

長さ:1.68m 自重:247g
PEライン:MAX6.0号 ジグ:MAX300g

ゲームTypeJ B56-7(ベイト)

 ヘビージギングモデルで水深~160m、または激流エリアで使える1本です。

 高負荷時でも正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減する長さに設計されています。

 大型魚とのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物狙いの方にオススメです。

長さ:1.68m 自重:260g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX350g

ゲームTypeJ B53-8(ベイト)

 シリーズ中最もヘビーなジギングモデルで水深~180m、または激流エリアで使える1本です。

 高負荷時でも正確にジグを操作できるパワーを備えつつ、身体への負担を低減する長さに設計されています。

 大型魚とのファイトを前提としたヘビー仕様なので、大物狙いの方にオススメです。

長さ:1.60m 自重:295g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX400g
シマノ ゲームType LJシリーズ
ライトジギングを極めるため、シリーズ中でも3ジャンルに細分化されたモデルが出されています。(メーカー希望価格:3~4万円台)
タップして全ロッドを見る(全10モデル)

ゲームType LJ S65-00/FS(スピニング)

 通常のジギングでは喰わせられないようなマイクロベイトパターンを攻略するためのスーパーライトジギングモデルです。

 引き抵抗を感じにくい小型ジグでもしっかりコントロールできる、柔軟かつスムーズな設計となっています。

 00モデルはイサキ・アジ・マダイなどに適したシリーズ中最もライトなモデルです。

長さ:1.96m 自重:??g
PEライン:MAX1.0号 ジグ:10~80g

ゲームType LJ S65-0/FS(スピニング)

 通常のジギングでは喰わせられないようなマイクロベイトパターンを攻略するためのスーパーライトジギングモデルです。

 引き抵抗を感じにくい小型ジグでもしっかりコントロールできる、柔軟かつスムーズな設計となっています。

 0モデルは様々なターゲットから中型青物までをメインに狙えるパワーもあるロッドです。

長さ:1.96m 自重:??g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:20~100g

ゲームType LJ B65-0/FS(ベイト)

 通常のジギングでは喰わせられないようなマイクロベイトパターンを攻略するためのスーパーライトジギングモデルです。

 引き抵抗を感じにくい小型ジグでもしっかりコントロールできる、柔軟かつスムーズな設計となっています。

 0モデルは様々なターゲットから中型青物までをバーチカル(縦の)ジギングに適したモデルです。

長さ:1.96m 自重:??g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:30~100g

ゲームType LJ B62-1/FS(ベイト)

 滑らかで艶めかしいジグアクションを得意とした1番モデルで、ジグを暴れさせにくい設計となっています。

 潮流の変化やジャークのタイミングを掴みやすく、直線的な泳ぎや、ナチュラルな泳ぎを重視したワンピッチジャークにオススメです。

 動きが鈍いベイトを捕食しているシーン、低活性時、または派手なジグアクションに対してスレたターゲットの攻略に適したモデル。

長さ:1.88m 自重:??g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

ゲームType LJ B62-2/FS(ベイト)

 滑らかで艶めかしいジグアクションを得意とした2番モデルで、ジグを暴れさせにくい設計となっています。

 潮流の変化やジャークのタイミングを掴みやすく、直線的な泳ぎや、ナチュラルな泳ぎを重視したワンピッチジャークにオススメです。

 動きが鈍いベイトを捕食しているシーン、低活性時、または派手なジグアクションに対してスレたターゲットの攻略に適したモデル。

長さ:1.88m 自重:??g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

ゲームType LJ S63-1(スピニング)

 ジグやジャークの種類を選ばないスタンダードな1番モデルです。

 繊細な穂先で、ワンピッチワンジャークやスライドやフォール、リーリングジャークなど多彩なジグアクションに対応します。

 スピニングモデルなので、キャストからの斜め引きや広範囲を攻めるスタイルにもオススメ。

長さ:1.91m 自重:??g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:30~130g

ゲームType LJ S63-2(スピニング)

 ジグやジャークの種類を選ばないスタンダードな2番モデルです。

 繊細な穂先で、ワンピッチワンジャークやスライドやフォール、リーリングジャークなど多彩なジグアクションに対応します。

 スピニングモデルなので、キャストからの斜め引きや広範囲を攻めるスタイルにもオススメ。

長さ:1.91m 自重:??g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:40~160g

ゲームType LJ B63-1(ベイト)

 ジグやジャークの種類を選ばないスタンダードな1番モデルです。

 繊細な穂先で、ワンピッチワンジャークやスライドやフォール、リーリングジャークなど多彩なジグアクションに対応します。

 ベイトモデルなので、バーチカル(縦の)ジギングスタイルにオススメ。

長さ:1.91m 自重:??g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

ゲームType LJ B63-2(ベイト)

 ジグやジャークの種類を選ばないスタンダードな2番モデルです。

 繊細な穂先で、ワンピッチワンジャークやスライドやフォール、リーリングジャークなど多彩なジグアクションに対応します。

 ベイトモデルなので、バーチカル(縦の)ジギングスタイルにオススメ。

長さ:1.91m 自重:??g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

ゲームType LJ B63-3(ベイト)

 ジグやジャークの種類を選ばないスタンダードな3番モデルで、幅広い重さのジグが使えます。

 繊細な穂先で、ワンピッチワンジャークやスライドやフォール、リーリングジャークなど多彩なジグアクションに対応します。

 ベイトモデルなので、バーチカル(縦の)ジギングスタイルにオススメ。

長さ:1.91m 自重:??g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:60~180g
シマノ グラップラー
通常ジギング、スロー系、ライトジギング、キャスティングと細分化されたシリーズです。(メーカー希望価格:2~3万円台)
タップして全ロッドを見る(全33モデル)

グラップラー タイプJ S60-2(スピニング)

 2020年3月発売予定の1本です。

 適合ジグウエイトは最大MAX160gで水深は60m+α程度までをメインとなるかなりライトなジギングロッドです。

 メインターゲットは8kgくらいまでの小型ターゲットで、ゲーム性の高いロッドになります。

 リールはシマノの4000~6000辺りがマッチします。

長さ:1.83m 自重:157g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

グラップラー タイプJ S60-3(スピニング)

 適合ジグウエイトは最大MAX180gで水深は80m+α程度までをメインに探れるジギングロッドです。

 メインターゲットは10kg前後の青物ですので、近海ジギングの中心的なモデルとしてオススメできます。

 リールはシマノの5000~8000辺りがマッチします。

長さ:1.83m 自重:170g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラー タイプJ S60-4(スピニング)

 適合ジグウエイトは最大で210gと比較的重めのジグまでをカバーしているロッドです。

 水深は100m超えのポイントもカバーできるくらいで、10kgを超える青物でも安定したファイトができるパワーを持つ。

 リールサイズはシマノの8000~10000辺りがマッチします。

長さ:1.83m 自重:177g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

グラップラー タイプJ S60-5(スピニング)

 適合ジグウエイトはMAX250gでPEラインも5号まで使用可能です。

 水深は~120m+αくらいまで十分対応可能で、ターゲットも15kgを超えてもまだ大丈夫です。

 適合リールサイズはシマノの8000~10000辺り。

長さ:1.83m 自重:187g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

グラップラー タイプJ S56-6(スピニング)

 適合ジグウエイトはMAX300gまで可能となっており、中深海までカバーすることができるジギングロッドです。

 水深は~150m+αまで可能となっており、ターゲットサイズは20kgを超える青物でもOK。

 適合リールサイズはシマノの8000~20000辺りがマッチします。

長さ:1.68m 自重:255g
PEライン:MAX6.0号 ジグ:MAX300g

グラップラー タイプJ S56-7(スピニング)

 適合ジグウエイトは最大350g、PEラインも最大8号とかなりハードなジギングも展開できるジギングロッドです。

 水深は200mも視野に入れたかなり大型ターゲットも狙えるロッドです。

 リールサイズはシマノの8000~20000番辺りがマッチします。

長さ:1.68m 自重:265g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX350g

グラップラー タイプJ S53-8(スピニング)

 適合ジグウエイトが最大400gのシリーズ中最もヘビーな部分をカバーしているロッドです。

 水深も200m+αくらいまで探れるので、中深海も視野に入れたロッドです。

 大型青物や底物など~30kg+αまで対峙できるモンスターロッド。

 適合リールサイズはシマノの8000~20000番辺りです。

長さ:1.60m 自重:305g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX400g

グラップラー タイプJ B60-2(ベイト)

 2020年3月発売予定の1本です。

 適合ジグウエイト最大160g、ベスト水深は~60m+αくらいまでのシリーズ中で最もライトなジギングロッドです。

 ターゲットサイズは8kg+αまでの中型青物で、近海ジギングまでが限界かなと感じます。

 適合ベイトリールはシマノの300~2000辺りになります。

長さ:1.83m 自重:158g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

グラップラー タイプJ B60-3(ベイト)

 適合ジグウエイト最大180g、ベスト水深は~80m+αくらいまでのライト系ジギングロッドです。

 ターゲットサイズは10kg+αまでの青物で、適合ベイトリールはシマノの300~2000辺りになります。

長さ:1.83m 自重:140g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラー タイプJ B60-4(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX210g、適合PEラインは最大4号までとなるベイトジギングロッドです。

 水深~100m+αまでを限度とし、ターゲットサイズは青物~12kg+αまで戦えます。

 適合ベイトリールのサイズはシマノの1000~3000番がちょうどいい。

長さ:1.83m 自重:145g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

グラップラー タイプJ B60-5(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX250g、水深は~120m前後くらいまでカバーするので、近海ジギング全体をカバーできる1本です。

 15kg+αくらいまでの青物なら余裕あるファイトができます。

 適合リールサイズはシマノの2000~3000番辺りです。

長さ:1.83m 自重:152g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

グラップラー タイプJ B56-6(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX300gまでカバーし、水深も150mラインまで大丈夫です。

 ターゲットサイズは~20kg+αまでの青物でもOKで、底物もオススメです。

 適合リールサイズはシマノの2000~3000番。

長さ:1.68m 自重:267g
PEライン:MAX6.0号 ジグ:MAX300g

グラップラー タイプJ B56-7(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX350g、適合PEラインMAX8号のかなりヘビーな1本です。

 水深も200m手前までカバーでき、25kgクラスの大型ターゲットでも動じません。

 適合リールサイズはシマノの2000~4000番です。

長さ:1.63m 自重:275g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX350g

グラップラー タイプJ B53-8(ベイト)

 適合ジグウエイトはシリーズ中最も重いMAX400gまで対応可能です。

 水深も200mを超える辺りまでカバーできる中深海にも使えるモデルです。

 ターゲットサイズは青物~30kg+αまで十分対応可能です。

 適合リールサイズはシマノの2000~4000番クラスです。

長さ:1.60m 自重:305g
PEライン:MAX8.0号 ジグ:MAX400g

グラップラー タイプJ S60-3/3(スピニング)

 適合ジグウエイト最大180g、ベスト水深は~80m+αくらいまでのライト系ジギングロッドです。

 ターゲットサイズは10kg+αまでの青物で、適合ベイトリールはシマノの300~2000辺りになります。

 こちらは3ピースモデルで電車や飛行機での持ち運びにも便利です。

長さ:1.83m 自重:172g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラー タイプJ S60-4/3(スピニング)

 適合ジグウエイトは最大で210gと比較的重めのジグまでをカバーしているロッドです。

 水深は100m超えのポイントもカバーできるくらいで、10kgを超える青物でも安定したファイトができるパワーを持つ。

 リールサイズはシマノの8000~10000辺りがマッチする3ピースモデルです。

長さ:1.83m 自重:182g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

グラップラー タイプJ S60-5/3(スピニング)

 適合ジグウエイトはMAX250gでPEラインも5号まで使用可能です。

 水深は~120m+αくらいまで十分対応可能で、ターゲットも15kgを超えてもまだ大丈夫です。

 適合リールサイズはシマノの8000~10000辺りの3ピースモデルです。

長さ:1.83m 自重:192g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

グラップラー タイプJ B60-3/3(ベイト)

 適合ジグウエイト最大180g、ベスト水深は~80m+αくらいまでのライト系ジギングロッドです。

 ターゲットサイズは10kg+αまでの青物で、適合ベイトリールはシマノの300~2000辺りとなる3ピースモデルです。

長さ:1.83m 自重:??g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラー タイプJ B60-4/3(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX210g、適合PEラインは最大4号までとなるベイトジギングロッドです。

 水深~100m+αまでを限度とし、ターゲットサイズは青物~12kg+αまで戦えます。

 適合ベイトリールのサイズはシマノの1000~3000番がちょうどいい3ピースモデルです。

長さ:1.83m 自重:??g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

グラップラー タイプJ B60-5/3(ベイト)

 適合ジグウエイトはMAX250g、水深は~120m前後くらいまでカバーするので、近海ジギング全体をカバーできる1本です。

 15kg+αくらいまでの青物なら余裕あるファイトができます。

 適合リールサイズはシマノの2000~3000番辺りの3ピースモデルです。

長さ:1.83m 自重:??g
PEライン:MAX5.0号 ジグ:MAX250g

グラップラー タイプスローJ B68-1(ベイト)

 スロー系ジギングに特化したロッドで、ジグウエイトは最大160gです。

 比較的浅場となる60m前後までがカバー範囲で、適合リールサイズは150~1500になります。

長さ:2.03m 自重:110g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:MAX160g

グラップラー タイプスローJ B68-2(ベイト)

 スロー系ジギングに特化したロッドで、適合ジグウエイトMAX200gまでです。

 ベスト水深は80~90mくらいまでがオススメで、適合リールサイズはシマノの300~1500番辺り。

長さ:2.03m 自重:115g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:MAX200g

グラップラー タイプスローJ B68-3(ベイト)

 適合ジグウエイトがMAX260gの中深海狙いとしても使えるロッドです。

 ベスト水深は軽めのジグで~100m+α、重めのジグで~250m+αまで狙えます。

 適合リールサイズはシマノの300~2000番辺り。

長さ:2.03m 自重:120g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX260g

グラップラー タイプスローJ B68-4(ベイト)

 適合ジグウエイトMAX330gで中深海狙いで300mラインまで探れるロッドです。

 軽めのジグなら水深~130m+α、中深海狙いなら~300m+αが丁度いいです。

 適合リールサイズは1000~3000辺りがオススメです。

長さ:2.03m 自重:125g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX330g

グラップラー タイプスローJ B68-5(ベイト)

 このスローJシリーズで最も重いジグウエイトとなる400gまで対応可能なモデルです。

 ベスト水深~160m+α、中深海狙いなら~350m+αまでをカバーします。

 適合リールサイズは2000~3000番がオススメ。

長さ:2.03m 自重:135g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX400g

グラップラー タイプLJ S66-0(スピニング)

 スーパーライトジギングロッドと呼べるロッドで、適合ジグウエイトは20~100g辺りです。

 1.0号前後の細いPEラインで、水深50mまでの浅場で中型青物までをテクニカルに誘うロッドです。

 適合リールサイズは2500~4000番がオススメ。

長さ:1.98m 自重:115g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:20~100g

グラップラー タイプLJ S63-1(スピニング)

 ジグウエイト30~130gとライトジギング全般を任せられるロッドです。

 ベスト水深は70~80mくらいで、ターゲットサイズは~6kg前後までがオススメです。

 適合リールサイズはC3000~5000番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:125g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:30~130g

グラップラー タイプLJ S63-2(スピニング)

 ジグウエイトは40~160gなので、ライトジギングロッドながら近海ジギングまで範疇になります。

 ベスト水深は~80m+αくらいまでで中型青物までなら十分戦えるロッドです。

 適合リールサイズはC3000~5000番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:125g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:40~160g

グラップラー タイプLJ S63-3(スピニング)

 適合ジグウエイトは50~180gの範囲で、やや重めのジグも扱えます。

 水深は100m超えのポイントでもなんとか使え、10kgクラスの青物まで十分大丈夫です。

 適合リールサイズはC3000~5000番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:127g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~180g

グラップラー タイプLJ B66-0(ベイト)

 ジグウエイトは30~100gとスーパーライトジギングロッドとしてオススメです。

 PEライン1.0号前後の細糸で小型青物をメインターゲットに使えます。

 適合リールサイズは100~200番がオススメ。

長さ:1.98m 自重:115g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:30~100g

グラップラー タイプLJ B63-1(ベイト)

 適合ジグウエイト40~130gと水深80mまでをカバーできるライトジギングロッドです。

 中型クラスまでの(6kgくらい)青物をメインに狙いたいロッドです。

 適合リールサイズは100~300番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:112g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

グラップラー タイプLJ B63-2(ベイト)

 ジグウエイト50~160gで水深80m付近まで十分探れるライトジギングロッドです。

 ターゲットサイズは8kgクラスくらいまでなので、中型青物までならOKです。

 適合リールサイズは150~300番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:112g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

グラップラー タイプLJ B63-3(ベイト)

 ジグウエイトは60~180gと近海ジギングの殆どをカバーできるくらいです。

 水深も100m前後までで、10kgクラスの青物でもOKなので、近海用として初心者にもオススメです。

 適合リールサイズは150~1500番がオススメ。

長さ:1.91m 自重:115g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:60~180g
シマノ グラップラーBB
グラップラーシリーズの下位モデルBBが2021年2月にリニューアルされました。。(メーカー希望価格:1万円台)
タップして全ロッドを見る(全17モデル)

グラップラーBB S60-2(スピニング)

 グラップラーBBシリーズの中で最も繊細なモデルで、水深70m前後までの近海ジギングにオススメのモデルです。

 8kgまでのターゲットであれば、十分に戦えるロッドで、適合リールのオススメサイズは5000~8000番あたりです。

長さ:1.83m 自重:160g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

グラップラーBB S60-3(スピニング)

 グラップラーBBシリーズのややライト寄りの中間的なモデルで、水深80m前後までの近海ジギングにオススメのモデルです。

 10kgまでのターゲットで、180gまでのジグを扱うのであれば十分なロッドで、適合リールのオススメサイズは5000~8000番あたりです。

長さ:1.83m 自重:172g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラーBB S60-4(スピニング)

 グラップラーBBシリーズの一番中間的なスタンダードモデルともいえるロッドで、水深100m前後までの近海ジギングにオススメのモデルです。

 10kg超えのターゲットでも、200gを超えるジグでも扱えるロッドで、適合リールのオススメサイズは8000~10000番あたりです。

長さ:1.83m 自重:185g
PEライン:MAX4.0号 ジグ:MAX210g

グラップラーBB B60-2(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのベイトで最も繊細なモデルになります。

 水深70m前後で最大160gまでのジグをメインに扱えるロッドで、8kg前後のターゲットまでにオススメです。

 適合リールのオススメサイズは300~1500番あたりです。

長さ:1.83m 自重:138g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX160g

グラップラーBB B60-3(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのベイトでライト寄りのモデルになります。

 水深80m前後で最大180gまでのジグをメインに扱えるロッドで、10kg前後のターゲットまでにオススメです。

 適合リールのオススメサイズは300~2000番あたりです。

長さ:1.83m 自重:142g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX180g

グラップラーBB タイプスローJ B66-1(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのスロー系ジギング専用モデルとなるロッドです。

 スローな誘いをメインに使うのであれば、水深100m前後で最大160gまでのジグを扱えるロッドです。

 適合リールのオススメサイズは200~1500番あたりです。

長さ:1.98m 自重:117g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:MAX160g

グラップラーBB タイプスローJ B66-2(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのスロー系ジギング専用モデルとなるロッドです。

 スローな誘いをメインに使うのであれば、水深160m前後で最大200gまでのジグを扱えるロッドです。

 適合リールのオススメサイズは300~1500番あたりです。

長さ:1.98m 自重:120g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:MAX200g

グラップラーBB タイプスローJ B66-3(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのスロー系ジギング専用モデルとなるロッドです。

 スローな誘いをメインに中深海で使うのであれば、水深230m前後で最大260gまでのジグを扱えるロッドです。

 適合リールのオススメサイズは300~2000番あたりです。

長さ:1.98m 自重:125g
PEライン:MAX2.5号 ジグ:MAX260g

グラップラーBB タイプスローJ B66-4(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのスロー系ジギング専用モデルとなるロッドです。

 スローな誘いをメインに中深海で使うのであれば、水深280m前後で最大330gまでのジグを扱えるロッドです。

 適合リールのオススメサイズは1000~3000番あたりです。

長さ:1.98m 自重:135g
PEライン:MAX3.0号 ジグ:MAX330g

グラップラーBB タイプLJ S66-0(スピニング)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるロッドです。

 LJシリーズ中でも最もライト、小型ターゲットにオススメのモデルで、20~100gのジグを水深50m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは2500~4000番あたりです。

長さ:1.98m 自重:105g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:20~100g

グラップラーBB タイプLJ S63-1(スピニング)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるロッドです。

 LJシリーズ中でもややライトめ、小型ターゲットにオススメのモデルで、30~130gのジグを水深70m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは3000~6000番あたりです。

長さ:1.91m 自重:122g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:30~130g

グラップラーBB タイプLJ S63-2(スピニング)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるロッドです。

 LJシリーズ中で中間的なモデルで、中型ターゲットにも使えると思います。

 40~160gのジグを水深80m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは3000~6000番あたりです。

長さ:1.91m 自重:127g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:40~160g

グラップラーBB タイプLJ S63-3(スピニング)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるロッドです。

 LJシリーズ中でも通常のジギングロッドに一番近いモデルで、中型ターゲットにも使えると思います。

 50~180gのジグを水深100m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは4000~6000番あたりです。

長さ:1.91m 自重:130g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~180g

グラップラーBB タイプLJ B66-0(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるベイトロッドです。

 LJシリーズのベイトモデルの中でも最もライトなモデルで、小型ターゲットに使えると思います。

 30~100gのジグを水深50m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは100~200番あたりです。

長さ:1.98m 自重:109g
PEライン:MAX1.2号 ジグ:30~100g

グラップラーBB タイプLJ B63-1(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるベイトロッドです。

 LJシリーズのベイトモデルの中でもライト寄りのモデルで、小型ターゲットに使えると思います。

 40~130gのジグを水深70m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは100~300番あたりです。

長さ:1.91m 自重:112g
PEライン:MAX1.5号 ジグ:40~130g

グラップラーBB タイプLJ B63-2(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるベイトロッドです。

 LJシリーズのベイトモデルの中で中間的なモデルで、中型ターゲットにも使えると思います。

 50~160gのジグを水深80m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは200~300番あたりです。

長さ:1.91m 自重:117g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:50~160g

グラップラーBB タイプLJ B63-3(ベイト)

 グラップラーBBシリーズのライトジギング専用モデルとなるベイトロッドです。

 LJシリーズのベイトモデルの中で最もヘビーモデルで、通常のジギングロッドとしても使えると思います。

 60~200gのジグを水深100m前後で使うシーンにオススメです。

 適合リールは200~1500番あたりです。

長さ:1.91m 自重:123g
PEライン:MAX2.0号 ジグ:60~200g
Page top icon